2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

高速軌道試験車マヤ

会員の鉄ネットタカさんからの投稿です。 高速軌道試験車のマヤ34が釧路に来ていたので、帰りの列車を撮影してきました。今回は家族3人で星が浦の高架近くへ。 運転士さんがJrに手を振ってくれました(笑)

白糠駅に・・・

会員の制輪子さんからの投稿です。 1995年に撮影した白糠駅の壁です。 これはいつまであったのでしょうか? RMのニュースに、白糠線路盤を国道仮道路に転用との記事が出ておりましたね。 ここからは、「臨鉄の会の星」からです。 白糠駅には以前、町の…

石炭列車の話題(3)〜そろそろ夏休みの計画時期!!これがある意味本題です〜

またまた会員の「おいらさん」からの投稿です。 石炭列車の運転(=選炭工場からの出荷)がようやく本格化しましたが、経験上?この後、7月、8月は比較的コンスタントに運転される可能性が大です! コールマイン(KCM)になってからは少なくなっていた…

石炭列車の話題(2)〜石炭列車の運転が本格化しそうです〜

次も会員の「おいらさん」から投稿です。 春採駅からコールマインの原炭(選炭前の石炭)置き場を見上げると、黒い山が一気に出来上がっていました。ながらく低調運行だった石炭列車でしたが、今日はいきなり6往復フル運転!暑いのに駅の皆さんは休みなしで…

石炭列車の話題(1)〜夏の陽気になりました〜

会員の「おいらさん」からの投稿です・ 週末の度に天候不順が続いていましたが、土曜日としては実に1カ月半ぶりの晴天となりました。すっかり緑も濃くなって、最高気温も20℃オーバーで夏の風情。私、土曜専業ゆえ、今年も新緑の撮影はできずじまい・・・…

またまたキヤの話題です

会員のハイブリッドさんから投稿です。 現在「East i-D」が道内を走り回ってますが、以前はこの試験車が活躍していました。 撮影は92年、釧路車両所です。 例によって第六感が働き、早朝カメラ片手に出かけると、キヤ191系「キヤ191‐2+キヤ192‐…

続けてキヤです

会員の鉄ネットタカさんから投稿です。 今回はEast-i Dの内部写真を激写です(笑) 単に電気が灯いていたので、窓から撮影したのですが…。やはり内部を見ると試験車両」感が出ていますね。 画像には写っていませんが、壁にJR東日本のカレンダー(何故かウチに…

本道に上陸しました

会員のハイブリッドさんからの投稿です。 北海道上陸のEast i-Dの根室本線、釧網本線走行中です。21日晩、白糠→新富士→釧路と今朝は出勤前 釧路川橋梁→材木踏切で撮影しました。 駅で停車中のEast i-Dの窓から見える内部はハイテク結集、正に走るコンピュ…

花咲線が紹介されています

台湾の旅行雑誌「Wasabi 夏季号」(公称6万部)に、JR花咲線の特集が掲載されました。 取材、執筆は、台湾在住のフリーランス・ライターの片倉佳史さんです。釧路には数回、足を運んでおられ、釧路、根室の情報を台湾に広げたいと、さまざまなジャ…

海底力モニターご参加のみなさまへ

会員のおいらさんから投稿です。 2月の海底力モニター体験会にご参加いただいた皆様、お久しぶりです。釧路製作所さんのホームページに8722号見学の写真が紹介されています。同社に本当に歓迎いただいたんだなぁ〜とうれしくなりますね!http://kushiro…

とっても「おもしろい」新書が出版されました

交通新聞社さんは、「鉄」の新書を5冊発行しました。いずれも、鉄道ファンには、たまらない内容です。 その中の1冊「幻の北海道殖民軌道を訪ねる」は、神奈川県在住のTさんが、以前に乗車した軌道の思い出をたどるべく、自転車で平成13年から釧路、根室…

やっと太陽がでてきました

会員のNさんからの投稿です。 6月に入ってずっと悪天候が続いていましたが、やっと今日(6/18)お日様が顔を出しました。気温はやや低めでしたが、青空に誘われて久しぶりに春採湖畔を歩いてみると、いつの間にか湖畔の緑はすっかり濃くなっていました…

塗装作業は70%ほど終了しました

雨でのびのびとなっていました、釧路製作所の8722の塗装作業ですが、14日、決行しました。参加いただきましたみなさま、たいへんありがとうございました。塗料ののびがととてもよく、また、乾きも早かったので、みちがえるほど光っています。近くへお…

カエル展と5000系

会員の制輪子さんからの投稿です。 釧路市立博物館では、いま 特別展 私の博物館「カエルグッズと切り絵展」を開催しています。 釧路市美術館には、切り絵作家の竹本さんの品々を展示していますが、鉄道愛好家にとって「カエル」と聞けば「東急5000系」…

異色のDD51

会員のハイブリッドさんからの投稿です。 皆様、釧路機関区特別塗装DD51-502をご存知でしょうか? 見た事はあっても実際に走行している姿を目にした方はごく僅かでしょう。実はこの502号機は既に廃車になっている車両で、特別塗装色に変更されています。 …

新富士の懐かしシリーズです

会員のハイブリッドさんから投稿です。臨鉄の会の星は、新富士駅で勤務していたことがあるので、懐かしい絵ですね。 上は、スバル自動車の三差路です。現在は跨線橋になっていますが、以前は踏切でした。臨鉄の会の星が勤務していた頃(昭和53年)は、すで…

正解です

正解はこちらでした。釧路川橋梁のバラスト重連です。

これは?

これはいったいなんでしょう・・・

7日の作業は延期します

5月31日に少し手がけました釧路製作所のSL8722の整備作業ですが、7日も雨、風が強まるという予報ですので、延期します。 次回は14日午前9時から、研磨、パテ埋め、塗装作業を行います。 お手伝い、冷やかし、差し入れなどを希望される方は、hos…

石炭基礎講座のお知らせです

釧路市立博物館では「石炭基礎講座〜掘るだけでは終わらない」第9回「守る」の参加者を募集しています。釧路コールマインにて、専門家(当会会員の高谷釧路産業保安監督署署長含む)から採掘の保安などについて勉強します。日時は6月20日午前9時30分…

続いて団臨です

続けて会員のグリーン車さんから団臨です。

厚岸で・・・

会員のグリーン車さんから投稿です。 厚岸駅には、牡蠣サクラまつりお座敷団体列車、ノロッコがきましたが、現在砂利輸送の工臨が結構来ています。今月の運転日は6月1日から5日、8、9日です、朝5時40分過ぎ厚岸到着、積込、入れ替え後午前10時50分…

DLの重連です

会員のポニーさんからの投稿です。 釧路運輸車両所に重連で留置されているDE15ですが、この度、ホキを連結して釧路を離れて現場へ向かう姿をキャチする事ができました。 前日のニアミスした反省から、ホテルで簡易ダイヤを作成してスジを予想し、朝9時…

茅沼駅の動輪

会員の制輪止さんからの投稿です。 いままでこの動輪の存在に気がつきませんでした。きれいに塗られていますが、ナンバープレートなどはついていません。動輪をよく見ると「C58 88」の刻印がありました。「ぶらり湿原フリーパス」は、もっと積極的に観…

新緑の運炭列車です

会員のNさんからの投稿です。いつも運炭ネタをありがとうございます! 今日から6月。新緑の頃となりました。いつものように春採湖畔を歩いていると、唸り声を上げて石炭列車が走ってきました。湖畔の木々の間から撮影しました。 知人側はDE601に代わ…