2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

札幌市電

札幌での会合の一つが、札幌東急REIホテルでしたので、時間が少しありましたので、札幌市電のすすきの駅をのぞいてびっくり。 駅の位置が西に少しづれていました。いよいよ市電ループ化の工事が始まったのですね。

大井川鐡道

昨日(29日)まで札幌へ出向いていましたので、ある意味、世の中から隔離されていたのですが、大きなニュースがたくさんあったようです。中でも、大井川鐡道の再生支援決定は、衝撃でした。 名鉄が手を引き、北海道新ひだか町静内の会社が新たに支援するとい…

ブラタモリ

本日(30日)NHK総合19時30分から20時15分まで「ブラタモリ」が放送されます。 今回のテーマは「レールはどう函館を目指す?」。北海道初のロケです。 北海道新幹線や函館市内で保存している青函連絡船摩周丸船内の貴重な映像も放映されます。 ぜひご覧くだ…

釧網本線フォトコン

第5回釧網本線鉄道風景フォトコンテストの作品展が、弟子屈町の道の駅摩周温泉で開催中です。 力作ばかりですので、ぜひご覧くださいませ。 6月30日までの予定です。

JR花咲線を堂々のキハ54×3両編成で運転!

会員の♂茉莉花さんからの投稿です。 今朝5月26日の花咲線始発列車は なんと!キハ54の3両編成で運転されました!(後部は厚床までの送り込み車両) 実際に3両編成で運転されたのは根室〜厚床間ですが 花咲線内を3両編成で走るのは大変珍しい出来事です(*…

白糠線

我が家の資料室シリーズです。 白糠線は、1964年から1983年まで運転されていました。 「ホーム以外何もない駅」の代表格、北進駅で出発を待つキハ22です。 ひっそりとしていた白糠線跡ですが、高速道路が白糠までやってきて、にぎやかになってきました。

足湯めぐり号

本日(24日)、所用がありまして弟子屈町へ行ってきました。 往路は網走行の足湯めぐり号です。塘路までは、団体ツアー客が乗車されまして、けっこうな乗車率。 摩周駅は13分停車。何人かの方が、足湯ぽっぽ湯へ向かいました。 本日は風がが強かったものの、…

からまつ2

昨日の続きで、我が家の資料室からです。 からまつには荷物車もついていました。 今の宅急便のような小荷物やチッキと言われていた手荷物。 勤務していた新富士駅からは、近くの水産加工場から秋になると新巻サケがどっときました。 1日で100個以上積み込ん…

からまつ

我が家の資料室からです。 何度かお世話になった「からまつ」。 列車番号は上りが424、下りが423だったと思います。 釧路を19時ころ出発して小樽に翌6時30分ころ、小樽を21時30分ころ出発して釧路には翌午前9時過ぎに到着した普通列車でした。 普通列車なの…

いしかり

久しぶりに我が家の資料室シリーズです。 1979年から運行を開始した781系「いしかり」です。 485系1500番台が当初、札幌〜旭川の特急として投入されましたが、北海道の寒さには勝てず、北海道仕様の車両が望まれ、登場した車両です。 先頭車両は昭和を感じ、…

せともの

KitKat新幹線ともう一つ、お土産をいただきました。それが愛知県瀬戸市の貯金箱です。瀬戸市といえば、「せともの」。「せともの」でできた名鉄電車型貯金箱です。 名鉄瀬戸線は名古屋市内の栄町から瀬戸市にある尾張瀬戸までの路線。名鉄はそれほど詳しくな…

KitKat新幹線

お土産をいただきました。東海キヨスクで販売しておりますKitKat新幹線。(商品名があっているかどうかは?) 中身は「冷凍みかん味」のKitKat。これだけでも興味をそそるのですが、問題は外箱。 外見はN700系。KitKatを食べるべくN700系の鼻先を開けると、…

夜のマヤ検

会員の釧路車両所さんからの投稿です。 16日午後、釧路へ来ている゛マヤ検゛が花咲線を走ったようです。 見かけたの情報で、折返しのスジを予測したら夜の厚岸駅で見れました。 根室行き22:54の列車を待ち、到着すると電子ホーンを鳴らして、釧路へ帰って行…

桜の中の・・・

釧路運輸車両所にいました。昨日(15日)の朝に見送ったマヤ検。 桜は散り始めていますが、いい雰囲気でした。 週明けはどこへ行くのでしょうか? 撮影は、釧路運輸車両所脇を走る公道の歩道からです。

またまた

本日(15日)、いつものように東釧路発8:16の釧路行列車に乗ろうと、東釧路駅に向かい、跨線橋を歩いていると、警報音が。この時間に列車はないし、もしや、昨日釧路運輸車両所で見たマヤ検か?と東釧路駅構内を見ていると、やってきました。国鉄色DLとマヤ…

まぼろし?

札幌Sおおぞら9号の帰途、ぼんやり窓の外を眺めていたところ、新夕張を出発して間もなく、夕張からの普通列車が進入してきました。「あら、色が変」。あれはたしか日高本線で走っているクリームとブルーのキハ40。 瞬間でしたので、写真はありませんが、石勝…

9000系

先日、釧路へ戻るために札幌駅で列車の待ち時間がありました。「もしかすると9000系が見れるかも」。20分くらいしかなかったのですが、札幌市営地下鉄東豊線のホームへ。 1本目、2本目、3本目・・・きたあ!と思ったらファイターズのラッピング。あきらめか…

狩勝峠鉄道写真展「狩勝信号場の詩」

狩勝高原エコトロッコ鉄道が主催します狩勝峠鉄道写真展「狩勝信号場の詩」が札幌市内のサッポロファクトリー3条館1Fウオールギャラリーで開催中です。 旧線の狩勝信号場を、SLはもとより、キハ22、27、56、そして82系おおぞらが同信号場を通っていた貴重な…

春本番

釧路湿原にはたくさんの花がこれから咲き始めます。 桜は今年、とても早く、もう終わりです。 釧網沿線に咲き始めたオオバナノエンレイソウです。

キハ183来釧

我が家の資料室シリーズです。 キハ40がやってきても間もなく、今度は82系に代わる183系の試作車3両が釧路機関区に投入されました。キハ183×2とキハ182×2です。 高出力独特のエンジン音が新鮮でした。 試運転を何回か行い、本投入に備えていました。 隣のキ…

キハ40来釧

我が家の資料室シリーズです。 1979年秋、キハ22の置き換えようとしてキハ40が釧路機関区に回送されてきました。 写真は、新釧路川の鉄橋です。 DD51を先頭に客車(スハと思われます)、そして真新しい朱色のキハ40が4両です。 新車がやってきたうれしさ反面…

711系新千歳空港

我が家の資料室から・・・711系新千歳空港駅での巻です。 新千歳空港がオープンして間もなく、立ち寄りました。 その際に撮影した711系です。 北海道最初の電化で投入された711系は、今春で全廃しました。 資料室室に誠文堂新光社発行の「国鉄電車ハンドブッ…

水タンク

本日(5日)、釧路発17:30の摩周行は、キハ40-757でした。 珍しくなった屋根上の水タンク付でした。

読書

所用で昨日(4日)、日帰りで千歳へ。 帰りはSおおぞら11号。 連休の中日ということで、車内はゆったり。 鉄道作家の宮脇俊三さん「汽車との散歩」を老眼鏡をかけて読みました。 至福の3時間30分でした。

車両がこない線路

本日(3日)、静内駅に立ち寄りました。日高本線の厚賀〜大狩部の間の高波の影響で、鵡川〜様似の間が運休しています。 並行する国道からところどころ見えるレールはさび、また、バラストの間から雑草が伸び、とっても失礼ながら廃線のようです。 先日、JR…

DE15まりも

我が家の資料室からで、写真を整理していましたら、DE15牽引の「まりも」が出てきました。 ちょっと記憶が定かではないのですが、こんなのも撮っていたんだと、思いました。

我が家の資料室より〜まりもドリームきっぷ

我が家の資料室より、こんなパンフレットが出てきました、 「まりもドリームきっぷ」。 1988年にドリームカーが連結されたのきっかけに生まれた企画きっぷでした。 ちょうど安さと快適さを売りに、都市間バスが運行をはじめときで、その対抗策の意味もあ…