2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾の「鉄道情報」古編集長さんが釧路へいらっしゃいました

台湾で唯一といっていいでしょう、定期発行の鉄道雑誌「鉄道情報」の古庭維さんが29日から釧路においでになりました。 30日は、午前中、太平洋石炭販売輸送の春採駅を見学しました。残念ながら、この日は運行がまったくありませんでしたが、台湾のDLと…

すっかり遅くなりましたが

すでに、二つ前のコメントでありましたが、釧路運輸車両所に留置されているDC183系11両が、11月14日に釧路を離れます。多分、どこかへ売られてしまうと思います。 そこで、なんとJR北海道釧路支社さんが、前日の13日の午後、最後の展示会をや…

2429Dの車内音

会員の鉄ネットタカさんからの投稿です。 スーパーベルズのポッドキャストで2429Dの車内音がオンエアされました(笑) 5月に投稿してたやつで、今ごろになって採用されたんです。 ベルズの野月氏もかなり興味津々な感じでした。 http://airplug.cocolog-nift…

移動していました

本日、仕事で宝町を走行中、なにげなく釧路運輸車両所を見ると、183系国鉄色4両が、車庫近くに移動していました。 東釧路方には国鉄色のDE15も。 なにかあるのでしょうか?

紅葉の釧網本線♪

会員の♂茉莉花さんからの投稿です。 本日はJR釧網本線、川湯温泉駅へ立ち寄りました。 周辺はすっかり紅葉して素晴らしい景色になっておりました!秋ですね〜♪ ちょうど到着した網走ゆき『快速しれとこ』ステンレス車体のキハ54も景色に溶け込むようになり…

変な?車両を発見

所用で塘路駅へ行ってきました。 3番線には保守用車がいつものように止まっていました。 その後ろを見て、驚きました。 いわゆるかわいい無蓋車に木の板を取り付けた工事用車両が2台とりついていました。 どこかで工事をやっているようです。 小さい台車に…

秋ですね

仕事(強調!)で、釧路町へ行ってきました。 細岡近くの踏切で、ちょうど列車がやってきました。 風が強く、線路沿いの木々が大きく揺れていました。 今年の秋は気温が高めですが、さすがに秋ですね

寂しい光景

たまたま仕事で宝町へ行ってきました。 たまたま183系の近くを通りました。 ヘッドマークが何もないのがさびしいですね。 一体どうなるのでしょうか?こちらの183系

冬の臨時列車

先日、JR北海道から冬の臨時列車の予定が発表されました。 なんといっても冬の湿原号がきにかかるところですが、1月22、23日、1月29日から2月末(多分3月6日までと思いますが・・・)です。 川湯温泉延長は、1月22、23日、あとは標茶折り返…

消えた凸型

会員の制輪子さんからの投稿です。 北中学校に横にあった凸型電機です。太平洋炭砿の坑外軌道です。 どこへ消えたのでしょうね?

懐かしいオルゴール

会員の鉄ネット・タカさんのご協力で、当会の倉庫に眠っていました車内オルゴールをアップします。 こちらからどうぞ。 http://db7.voiceblog.jp/data/tetsunet/1286928430.mp3 mp3形式 170KB

茶色の電車

会員のおいらさんからの投稿です。 コールマインの東芝製TLですが、以前お伝えした茶色の姿のまま運用についていました。 側面に「62」の山番表記も確認できたので、このままの塗色で使われるようですね。

かわいいレール

陸別へ行ってきたことはご報告しましたが、その途中、道路のかかる橋が、なんとレールでした。 国道241号線のラワンから陸別へ向かう道道の途中で、砂利道の区間です。 足寄森林鉄道稲石線は大正12年から昭和34年(私が生まれる1年前)まで、足寄と…

道内団体のみなさんの発表を聞きました。

陸別駅での体験、視察が終わったあと、タウンホールに移って、道内の各団体のみなさんの発表を聞きました。 参加は、NPO法人北大雪アーチ橋友の会(上士幌町)、三笠市商工観光課、遠軽町丸瀬布総合支所産業課、三菱大夕張保存会、NPO法人北海道鉄道文…

陸別へ行ってきました

日本鉄道保存協会陸別会場に出席するため、陸別へ行ってきました。陸別駅には、ふるさと銀河線のDC6両などが保存され、そのうちDCは構内を行ったり来たりしていました。一通り説明を聞いたあと、全員で列車に乗り込みました。 一番線の列車は、まず足寄…

石炭列車の写真展

当会会員の中谷さんの写真展「石炭列車・2010」がカルチェラタンカフェ「ルフラン」=釧路市城山1の4=で開かれています。 昨年秋から今年冬にかけて撮影した10点で、紅葉の美しい沿線を走る石炭列車など力作ばかりです。 ぜひご覧くださいませ。 火…

SLの清掃が行われました

本日(2日)午前10時から、釧路市幸町公園に保存されてますC58−106の清掃が行われました。釧路機関区のOBのみなさんをはじめ、国鉄OB、そして当会からも2人参加させていただきました。 近く塗装をし直す、とのことで、恒例の油ふきはなく、汽笛…