2015-01-01から1年間の記事一覧

早朝の摩周駅

会員の釧路車両所さんからの投稿です。 先日9/7の早朝、5:30頃摩周駅へ寄ったら、釧路行きのキハ40-1751と川湯へ回送前のキハ54-524が並んでいました。 ふつうは2両共にキハ54ですが、この日はキハ40が入り当たりが良かったです。(^^) お泊りしたキハたち…

777

しばらく鉄ネタがなく更新しませんでしたが、本日12日、自宅までの帰宅途中、釧路駅に行きましたら、釧路着20:09の普通列車が、キハ40-777でした。 久しぶりの777。夜だったので、はっきりしませんが・・・

標津線跡

根室フットパス厚床パスのお話です。当会では数年前に、標津線跡を利用した厚床パスを、厚床駅から伊藤牧場さんまで歩いてみました。 このほど伊藤牧場さんから連絡がありまして、その先、風蓮川橋梁まで来年度中に整備するということです。 そこまで整備で…

クモの巣

早朝、細岡駅へ。 塘路方の踏切のアームに、立派なクモの巣がありました。 列車の本数が少なく、十分に巣をつくる時間があったのでしょうか?

JR花咲線花咲駅が廃止検討対象に

会員の夢空間☆花咲線の会 ♂茉莉花(まつりか)さんからの投稿です。 JR北海道釧路支社がJR根室本線、釧路〜根室間(花咲線)の無人駅「花咲駅」を廃止検討の対象とし所在する根室市に説明していた事がわかりました! 報道では利用者はゼロに近く1ヶ月単位で…

マヤ検

本日(3日)、釧網本線にマヤ検が入りました。 釧路駅を8時ころに出発でした。

汽車フェスタ2015

三菱大夕張保存会さまの汽車フェスタ2015が、9月5日と6日に開催されます。会場は夕張市南部東町の大夕張鉄道保存車輛広場です。 9月5日(土)は、18時から19時まで前夜祭として車両のライトアップ。 9月6日は10時から15時までで、保存車両展示やモーターカー…

竹島紀元さん

少し古い話題で恐縮ですが、元鉄道ジャーナル社社長の竹島紀元さんが7月26日、89歳の生涯を遂げられました。 竹島さんは、旧制第五高等学校(現・熊本大学)時代に、熊本機関区で技術習得ということで蒸気機関車のカマ焚きや運転を体験されました。そういう…

D401

29日朝一で春採駅へ。 DE601とD401でした。 D401のロッドはいつ見ても聞いてもいいですねえ。

10$

その十弗駅のホームには、10$紙幣の看板がありました。

臨時列車

十弗駅に立ち寄りました。 駅舎内に臨時列車の案内がありました。 時刻表にない列車でした。 高校生の便宜を図ってのことでしょうか?

ふるさと二人展

本別町中央公民館で「ふるさと二人展」が始まりました。本別町出身の大沼清さんと大橋英伸さんの作品展です。 大橋さんは、2009年に写真集企画「最果ての機関車たち」を出版しています。 今回の作品は、本別駅にキハ12(多分)とC58-33(多分)が仲良く並ん…

帯広駅と北海道新幹線

本日(23日)、音更町の「小さな鉄道博物館・十勝晴駅」に立ち寄りました。館長は、当会の会員でもあります穂積規さん。オープンから1年を迎えましたが、日々進化しています。 その中でも特に目を見張ったのが、旧帯広駅と駅前広場を再現したジオラマです。…

ノロッコ号

遅まきながらJR北海道の秋の臨時列車が発表されました。 カシオペアとはまなすは、とりあえず2月まで運転されるとのこと。 くしろ湿原ノロッコ号は、10月の連休までは毎日運転ですが、それ以降は土、日のみだけです。 過去の実績から運転日数をしぼったので…

うねり

久しぶりに太平洋石炭販売輸送の石炭列車です。 ここ数日は1〜2往復のようです。 知人方はDE601、春採方はD701です。 今日は台風の影響か、海のうねりがすごかったです・・・とはいうものの、画面では伝わりませんね。

釧路に「けごん」

釧路の地元新聞社が昭和40年代前半に発行した書籍を見ていましたら、今はなき釧路ステーションデパートの広告が掲載されていました。 よくみると、釧路の看板列車、82系「おおぞら」とはとてもはいえず、どうみても東武鉄道の1720系「けごん」。なぜ、釧路の…

フレーム

本日の4742D摩周行はキハ40-1758でした。54が足りない感じですね。 東釧路駅の入口越しです。

お盆

お盆の変運用なのでしょうか? 釧路貨物ターミナルから出てきたコンテナ貨物は、DF200の重連でした。

やっとのことで

時流に乗り遅れていますが・・・ やっと「ヱビスビール」を購入しました。 まず、北斗星で、続いてはやぶさです。 これ以上は買わないと思いましたが、明日もたぶん、コンビニに寄るでしょう。

線路の灯り

8月1日(土)18時30分から20時30分まで、幌内線の三笠〜幌内で「線路の灯り」が開催されます。 線路の沿線にロウソクが並べられ、線路を照らします。 詳しくは http://soratan.sakura.ne.jp/3city/2015/event_1025/ をご覧ください。

岩内町で鉄道まつり

さよなら岩内線30年「鉄道まつり」が8月8、9日に岩内町内の岩内地方文化センターホワイエで開かれます。第43回いわない怒涛まつりと一緒です。 岩内線の写真やグッズなどの展示、Nゲージ運転会、限定グッズなどが販売されます。 ぜひお越しください! 詳しく…

武利森林鉄道跡

遠軽町丸瀬布森林公園いこいの森に行く途中、遠軽町役場の方の案内で、武利森林鉄道の跡を見学しました。 この森林鉄道は丸瀬布と伐採場所を結んでいて1963年にすべての路線が廃止されました。 まず訪れたのは、丸瀬布駅の裏手にある記念碑。続いて石北本線…

緩急車

遠軽町丸瀬布森林公園いこいの森の最後は、緩急車です。 奥にある車庫を見学しましたら、由緒ある客車や貨車に混ざって、得体のしれない?車両。 台車は完全に木製で、トロッコ仕様。上屋も当然木製で、まるで倉庫。 横に、解説パネルがありました。 これは…

鶴居村営軌道の

遠軽町丸瀬布森林公園いこいの森には、雨宮号のほか、鶴居村営軌道や釧路の新宮商工さんで活躍していたDLもあります。きれいに整備されていました。今回は、走る姿を見ることができませんでしたが、定期的に雨宮号と同時運転をしています。(続く)

雨宮21号

昨日(18日)、遠軽町丸瀬布の雨宮21号を見学してきました。 数々のドラマがあって復活した雨宮21号。とっても元気でした。(続く)

りくべつ鉄道まつり

第7回ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつりが、18日、19日に開かれます。 18日は前夜祭(午後6時〜午後9時)で会場は緑町サッカー場。19日(午前10時から午後4時)の会場は駅前です。 お笑いステージや歌謡ショーのほか、花火大会、大抽選会などを予定していま…

摩周丸

道南遠征報告の締めくくりは青函連絡船摩周丸です。 特定非営利活動法人語りつぐ青函連絡船の会が指定管理者として運営している海の博物館です。 NHK「ブラタモリ」で見た操舵室や無線通信室、運行当時を思い出させるカーペット敷きのグリーン船室などが見学…

昼間の

森の「いかめし」を食して函館に戻りました。 すると、ホームに再び人だかり。見に行くと、カシオペアでした。 事故かなんかで遅れたたのかと思いましたが、ホームの表示は「団体」。 各車両の出入口には、スタッフが笑顔で立っていました。 五稜郭方からDD5…

いかめし

渡島大野から、砂原経由で森へ。途中の流山温泉は、すでに新幹線もなく、大きな文字の駅名票がやけに目立ちました。 森に到着、駅前の阿部商店に入りました。目的は「いかめし」。駅売店でも販売していましたが、元祖の店で買いました。ほんのり温かさが残っ…

渡島大野

再び道南遠征の報告です。 渡島大野駅へ行ってきました。上下線のほか、待避線なのでしょうか?2線ありました。そのほかに、0番線のような切込み線もありました。下り線のホームは、ドア1枚を隔てて新幹線ホームとつながっているようです。 新幹線の駅はすで…