2008-01-01から1年間の記事一覧

東京へ出張で出かけました

出張で東京へ行ってきました。今回は、日程の関係で、10月1日、夜行バスのスターライトで札幌・大谷地、北都バスの空港連絡バスで新千歳、JAL500で羽田、そのあとやっと鉄道に乗って都内へ。帰りの10月3日はJAL1147でまっすぐ釧路へとい…

鉄道模型運転会を開催します

10月13日(月・祝日)、午前10時から午後5時ころまで、JR釧路駅コンコース内の「ノロッコ&沿線物産展示室」にて、鉄道運転模型会を開催します。「おおぞら」をはじめ、道東にゆかりの車両をNゲージで紹介、運転します。ぜひどうぞ。

ありしころの白糠線です

懐かしいアルバムシリーズ?から、昭和56年5月に撮影した白糠線北進駅です。あっという間に廃止になってしまいました。5月だというのに、まだ周囲は褐色で、緑はまだです。朱色のキハ22と運転士さんが寂しそうにしている図です。

霧の中のDF200です

今日、釧路空港にお客さんを送りに行きましたので、帰りにお昼の貨物を1枚。新富士行のDF200です。遠くからヘッドライトが来て、あっと言う間に通り過ぎていきました。コキは5両くらいで軽かったようです。

珍しい車両でした

夕方、釧路運輸車両所の横を通りましたら、ノースレインボー(でいいんですよね)が休んでいました。団臨ですかね。この向こうには赤いDE15、写真には写っていませんが、手前の線路にはキハ54を先頭にしたバーベキューでした。

座席は生きています

なかなかお目にかかるのが難しくなった183系ですが、キハ54の座席には、初期の183系の座席を転用した車両があります。回転しないでの、やや不便ですが、懐かしいタイプです。

寂しい光景

今日、所用があり、釧路運輸車両所の横を通りましたので、道路から撮影しました。まりもがなくなり2週間、釧路に残る183系はこの4両だけでしょうか?かなりくたびれていました。

特別企画のご案内です

釧路臨港鉄道の会では、10月12日(日)に「厚床フットパスとバーベキュー列車の旅」を企画しました。現在、JR北海道釧路支社さまと細部を打ち合わせております。 行程は、釧路を午前9時前後に出発し、厚床へ。ここから厚床フットパスコースのうち、旧…

DD51重連の「からまつ」です

これは昭和56年ころの大楽毛から新富士へ向かう423列車「からまつ」です。このときはなぜか重連だったのですね。からまつといえば、B寝台。初めて普通列車で札幌まで行ったのもからまつで、小学生のときでした。

まりもの入場券です

まりものラストランが終わり、すっかり気が抜けてしまい、更新が手つかずで失礼しました。まりもの記念入場券、まだ釧路駅で発売していました。5枚セットで800円です。

そして翌朝・・・

睡眠時間、数時間でまたまた釧路駅へ。霧雨の中、スラントノイズの183系が入ってきました。この車両にはお世話になりました。国鉄勤務時代の昭和54年ころ、新富士駅を通過していったピカピカの183系が今でも思い出されます。時代の流れは早いですね…

まりもラストラン

ついに昨日夜、最後の「まりも」の発車となってしまいました。ホームには、たくさんの人たち(ほとんどその筋の方でしょうか)が来てくれました。ホームに流れた三浦さんの「釧路の駅・・・」も久しぶりでよかったと思います(自画自賛)ラストランのセレモ…

釧路の駅でさようなら

31日、いよいよ「まりも」の最終日です。入線は23時で、23時10分からセレモニーがあります。ホームには、「マリモの唄」そして三浦洸一さんの「釧路の駅でさようなら」、最後に蛍の光が流れる予定です。DD51のヘッドマークもホームに持ってくる…

釧路市立博物館で夜行列車展

釧路市立博物館で夜行列車展が開催中です。「まりも」や「からまつ」の懐かしい写真のほか、まりもの運転時刻表やキップなど、お宝もあります。月曜日はお休みです。一度ご欄ください。

模型会、成功でした

すっかりご報告が遅くなりましたが、9日に釧路駅構内で行いましたNゲージ鉄道模型公開運転会は、みなさまのおかげで大成功でした。当会員のSさんが、この日のために作りあげました「まりも」の変遷は大好評でした。それほどコアな方がいらっしゃらなかっ…

エムジーさんから鉄道撮影地ガイドでました

いつも鉄道関係のすばらしい本を出版しているエムジー・コーポレーションさんが、今度は「北海道鉄道撮影地ガイドNAVI−59」=写真=を刊行しました。おなじみの道内在住の鉄道愛好家19人が、これまでの撮影ポイントとは違う新スポットを紹介しています。…

釧路運輸車両所の一般公開は9日です

JR北海道の釧路運輸車両所=釧路市喜多町2の16=の一般公開が、いよいよ9日に迫ってきました。時間は午前10時から午後3時30分までです。例によって、釧路駅と同車両所の間は、3往復のシャトル列車(無料)を運転します。時刻は、駅発が9:55,11…

「一個人」は寝台列車特集です

KKベストセラーズの月刊誌「一個人」の9月号の特集は、「寝台列車」です。個室の乗り心地が中心です。その中に、「まりも」もあります。これを見ると、これしか夜行列車って残っていないの?という思いです。今後の夜行列車の行く末が心配ですね。ちなみ…

幸福駅へ行ってきました

3日に、所用があり(家族サービス)、中札内まで行ってきましたので、帰りに幸福駅をのぞいてみました。きれいなキハ22が2両、たたずんでいました。そのうちホームにある1両は、中に入ることが出来ます。青いクロスシート、木の床・・・懐かしさがいっ…

まりもの写真展です

いよいよ今月末で運転をやめてしまう「まりも」の写真展が釧路駅コンコースで始まりました。当会会員のHさんやJさんをはじめ、元国鉄機関士さんが撮影した昭和20〜30年代のまりももあります。ぜひ一度どうぞ。今月31日までです。

「ぼうず」が外に

いよいよ「まりも」もあと1カ月となりました。なにげなく?釧路運輸車両所を通りましたら、「ぼうず」まりもが、エンジンを吹かしていました。いつもは車庫に入っているのに、珍しいと思い、道路から撮りました。バカチョンデジカメなので、鮮明ではありま…

総会を開催しました

26日に釧路臨港鉄道の会の総会を行いました。今後は産業観光をテーマにしたコース作りや資料のとりまとめなどに取り組んでいきます。8月9日は、お知らせしたとおり、釧路運輸車両所の一般公開にあわせて、釧路駅内で鉄道模型運転会を開催します。また、…

901が新富士にいました

今朝、所用で新富士駅の前を通りましたので、何かないかと思い、ホームに行ってみました。スカートが赤のDF200が2台待機していました。そのうち西港寄りは試作機の901でした。ホームからだと逆光になりましたが、まずは記録しました。夕方は光の加…

石炭列車の写真展開催中です

当会会員の中谷さんの写真展が釧路市城山1の4の42、カルチェラタンカフェ「ルフラン」で開催中です。テーマは、「石炭列車の走る街」。作品は10点で、風景や人を多く取り込んだそうです。中でも、今年3月に接岸した流氷と石炭列車のコラボは必見です…

釧路運輸車両所の一般開放です

昨年から夏になりました、釧路運輸車両所の一般公開ですが、今年は8月9日を予定しているようです。まもなく発表があると思います。釧路駅と運輸車両所のシャトルトレインも運転するようですが、183系は難しそうです。釧路臨港鉄道の会では、この日、J…

今日はダイヤが乱れています

今朝8時過ぎ、石勝線の占冠〜新夕張で、軌道短絡が発生したことにより、Sとかちが1往復運休したほか、その他の列車にも最大で160分の遅れがでてきます。

27日に釧路湿原コンサート

JR釧路駅では、27日11:45から釧路町細岡ビジターズラウンジで釧路湿原駅開駅20周年を記念したコンサートを開きます。1時間ほどです。ノロッコに乗っていくと時間的にちょうど良いそうです。でも、かなり混むのではないでしょうか?今日も相当乗…

宮崎で「昭和と鉄道展」

今日から宮崎県総合博物館で、昭和と鉄道展が開かれています。ここで子どもたちを対象にした「SLかまたき体験」があります。石炭は釧路コールマインさまからです。また、当会事務局撮影の運炭列車もパネルで送っています。監修は、2年前に釧路にいらっし…

東釧路駅で

帰りは、釧路12:11の厚岸駅で帰宅。今日は休みだったのです。やはり1番線です。キハ54が2連でした。時刻表を見ると、1両は厚岸到着9分後の釧路行で戻るのでしょう。もう1両は、そのあとの厚岸16:15の釧路行になるのではないでしょうか?い…